同志社校友会大阪支部 常任理事会議事録
開催日時 |
2014年3月10日(月)19:00〜20:40 |
開催場所 |
関西文化サロン |
出席者 |
平松相談役・宮本支部長・土居副支部長、神崎副支部長・小池副支部長
小島副支部長・長谷川副支部長・柴田副支部長・東川専務理事・岸田執行常任理事
三輪執行常任理事・清水執行常任理事・早瀬監事・吉田常任理事・中井常任理事
那須野常任理事・中嶋常任理事・扇田常任理事・村岡常任理事・鷲見常任理事
北原常任理事・小川常任理事・能川常任理事・杉山常任理事・生田常任理事
林常任理事・森下常任理事・近藤常任理事・土橋常任理事・平田常任理事
児玉常任理事・宮坂常任理事・中川常任理事・下村常任理事 |
議題及び報告事項
1.あいさつ 宮本支部長
2.新年度方針について
3.新役員・組織について
4.LCC・HLC年間事業計画について
・ LCC年間事業計画について土橋常任理事より、スケジュール案に基づき、5月12日の総会、
6月25日には北川常任理事の事業拠点、カゴヤデータセンター見学会等について説明が
行われた。
・ HLCの活動については清水常任理事より、開催日の変更(第3月曜日から第3火曜日への変更)
について説明があり、合わせて明日11日の例会について説明があった
(池田泉州銀行・野田常務執行役員による講演)
・ 今後の常任理事会では全国的にもユニークな組織であるLCCやHLCの年間活動等を積極的に
紹介する活動を展開。
※(宮本支部長より)LCC、HLCの年間スケジュールを決定し、当議事録に添付する。
なお、校友会常任理事は今後共、同会の会合に積極的に出席し、活動を盛上げてほしい。
・ 事務局からこれらの行事については全常任理事に今後はメールを入れるので
衆知いただきたい。
5.同志社ビジネススクール説明
・ 冒頭、小池副支部長より同志社ビジネススクール(DBS)の概況について説明があった。
・ 続いてDBS北 寿郎教授・ビジネス研究科長より説明。2014年4月開校以来10年、他学に勝る
入学者を誇るも、企業、特に大阪との連携が不十分であるという問題の解決が課題。
カリキュラムの改定等実施しより企業経営に有益な活動を展開。卒業者は卒業後もDBS教授に
自由に学べる特典もあり、生涯教育の面でも有益であり、大阪の企業経営者やその卵の参加を
お願いしたいとのこと。
・ 児玉俊洋教授より具体的な活動について説明があった。
企業連携として(株)中農製作所、榎本薬品(株)、大和歯車(株)、オーエッチ工業(株)の
実績の報告があり、大阪の中小企業等との連携活動が重要であり協力要請があった。
6.総会の方針と進行案について
・ 柴田副支部長より説明。
・ 基本構成は例年通り。総会+講演会+懇親会。会場はウェスティンホテル。
・ 講演会講師は、第一候補/百田 尚樹(ひゃくた なおき) 氏(作家)
第二候補/堀 浩司(ほり ひろし) 氏(経済ジャーナリスト)。
百田氏からは今夜回答あり。百田氏で決まった場合は参加者増加が見込まれ、
会場の運営方法等について検討要。総会、懇親会場を一体的に(広く)使用するなど。
※(宮本支部長より)3月11日百田尚樹氏に決定した。5〜600人規模での集客を期待したい。
7.各組織の近況について
・ LCC/土橋常任理事より説明。2月、松下資料館の見学会、
3月24日同志社ビジネスプランコンテストの受賞者(学生)を招いて会合を開催。
・ HLC/清水常任理事より説明。
3月11日、講演会「2014年世界経済とマーケットの行方
(講師/池田泉州銀行・野田常務執行役員)開催。
・ 樹徳会/中井常任理事より説明。新卒の社会人の歓迎会を開催予定。
また恒例の(4回目)同立戦(ゴルフ)を実施予定。
・ 大阪同志社クラブ/下村常任理事より説明。
2月の例会、恒例の立川親方・甲山親方を囲む会実施。108名参加。
今月はシャンソン歌手(OG)波多野まきさんの歌を聴きながら懇親会実施予定。
・ REクローバー倶楽部/近藤常任理事より説明。
不動産会内でのビジネスマッチング等について。制約した際の寄付制度等。
・ 同経会大阪プロジェクト/今回は特記事項なし。
・ 紫翠会/三輪執行常任理事より説明。大同窓会の開催について。
時期を変更12月に開催予定。詳細決まり次第改めて案内があるとのこと。
・ 政法会大阪支部/能川常任理事より説明。4月16日に第4回総会開催。
場所、ウェスティンホテル。
河内一友((株)毎日放送社長、校友会大阪新副支部長候補)より講演。
8.第一回同志社校友会大懇親会の報告
(1)大懇親会(2月15日)について
・ 当初1,500人との予想を上回る2,200人のOB・OGが参加。
スタッフを含めると2,400人規模での開催。第1回で大きな成果となる。
・ 井上礼之校友会会長の冒頭挨拶の紹介。
(2)校友会の運営について
・ 校友会役員改選の時期であるが、大阪支部のメンバーが力を発揮し、引き続き改革を進める。
(3)大阪支部役員改選について
・ 大阪支部支部長について。
規定の任期を超えており、6年目を前に支部長を退任、後任に柴田副支部長を念頭に。
7月以降は本部活動に注力。
(4)校友会(本部)の運営組織の変更に関して
・ 現在本部の理事40名態勢(うち大阪支部より10名の役員)を改組。
・ 全国の48支部から代表者が出るほか、樹徳会、同経会、政法会、
スポーツユニオンから代表者が「代議員」として校友会の運営に携わる。
・ 大阪支部からは(井上礼之会長、小嶋淳司副会長、井上幸男理事を除き)5名の理事を
候補とする予定。
候補は、播島相談役、宮本支部長、神崎副支部長、服部副支部長、柴田副支部長である。
・ 評議員は大阪より32名+支部長を候補とする。
・ 4月3日の校友会本部新理事会で承認され、本部役員が決定される。
(5)その他、大阪支部新役員候補、候補推薦について大阪支部役員名簿に基づき説明があった。
6月9日の大阪常任理事会において最終役員承認をうけて、7月2日の総会にて了解承認を
もらって正式就任となる。
9.会費の納入状況 早瀬監事
3月5日現在は以下の通り。
終身会員:58名
年次会員:255名
10.法人・大学の状況報告
・ 入学希望者数前年比3%増加。関学等はマイナスであるのに比べ善戦している。
「八重の桜」効果は見られるものの限定的であった。
・ 法人の経営としては格付「AA」を維持。
経営上はうまく行っているが、八重の桜後をどうするか課題である。
・ 文系学部の今出川移転により、今出川のキャパオーバー、京田辺の閑散とした状況が問題に。
本年度のテーマとなっている。
11.校友会本部の報告
・ 校友会本部の理事及び評議員におかれては、至急名簿作成のため配布させていただいている
用紙に記入して、3/13までに事務局(がんこ)まで出してほしい。
なお、4月3日、新島会館で新任の校友会本部の理事会(初回)があり、出席の予定を
しておいて下さい。(後日依頼書が届けられます)
次回開催日 |
6月9日(月)19:00〜
於:関西文化サロン |
同志社校友会大阪支部
(議事記録 下村常任理事)
(文責 東川専務理事)
|
LCCスケジュールをダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。 |
LCCスケジュール |
|
HLCスケジュールをダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。 |
HLCスケジュール |
|
ビジネス研究科紹介をダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。 |
ビジネス研究科紹介 |
|