同志社校友会 大阪支部
同志社校友会へ戻る
大阪支部案内
ごあいさつ
役員紹介
会則
活動報告
会員へのお知らせ
活動の様子
会計報告
会員情報
交友会費
入会案内
リンク集
同志社関連
協賛企業
お問い合わせ先
事務局へ
個人情報保護の基本方針

Webマーケティング

代表取締役岩田雄仁(1997年商学部卒)
同志社校友会 大阪支部は
株式会社一向社が運用しています。

レンタルサーバー

同志社校友会 大阪支部は
カゴヤのサーバーを利用しております。

レンタルサーバー

リエゾン・クローバー倶楽部
同志社校友会 大阪支部 産官学部会

同志社校友会大阪支部 常任理事会議事録

開催日時 2022年8月22日(月)19:00〜20:00
開催方法 大阪倶楽部及びZoom開催
出席者 【大阪倶楽部】
久保支部長/宮本代表相談役/神崎副支部長/小池副支部長/田堂副支部長/長井専務理事/西川執行常任理事/吉岡執行常任理事/川井執行常任理事/岩田執行常任理事/吉田(勝明)常任理事/川尾常任理事/ 以上 12名
【Zoom参加】
柴田相談役/長谷川副支部長/東川副支部長/平川執行常任理事/三輪執行常任理事/林(妙子)執行常任理事/新村監事/清水監事/森本常任理事/井上常任理事/蔭山常任理事/西村(猛)常任理事/小川常任理事/江端常任理事/要常任理事/中田常任理事/田中(眞人)常任理事/津田常任理事/土橋常任理事/原(伸行)常任理事/久門常任理事/小林常任理事/桑原常任理事/佐野常任理事/香川常任理事/松本常任理事/阿蘇常任理事/大谷常任理事/中西(考一)常任理事/益井常任理事/辻本常任理事/田中(憲洋)常任理事/下村常任理事/田中(秀明)常任理事/山下常任理事/大北常任理事/守口常任理事/松原常任理事/角川常任理事/南常任理事 以上 40名

司会進行 長井専務理事

  • あいさつ……【久保支部長】
    • 本日の出席予定者は大阪倶楽部での会場出席者とZOOM参加者とあわせて52名にて開催。総会については、ひさびさのリアル開催であり370名を超える多数の参加者があった。参加者を、お断りをせざるを得ない点もあり、反省すべき点も多数あったと思料する。ただし、参加者からは盛況であったとのお声を頂いた。松岡会長、植木学長、八田総長からも良かったとの声を頂いた。また、クリスマス会も開催されますので、皆様と審議、ご相談を進めて、有意義な会議にしたいと思料しております。
  • 総会の報告(募金、寄付含む)……【長井専務理事】
    • 参加者は、合計370人、内訳は、来賓41人、一般211人、支部役員16人、学生15人、当日参加14人、講師等3人。収入283万4千円、各団体祝い金29万円、法人会員265万円(年間)、当日の募金箱については、12万6千969円。そのまま学校(大学・法人)に寄付、支出 会場費:291万円、橋下徹さん、石井亮次さん185万円、記念品のシール16万5千円、支出505万9千円914円、通常の会場のキャパシティからすると満杯にすることは難しかった。結果として、48万3千945円の赤字となった。
      反省会を行い以下の意見を頂いた。
      1)前半の総会部分と、後半の懇親会との来賓席とを締め切った状態は今後はやめ、来賓は総会時も自席に座ってもらうべき。
      2)受付担当者も、講演を聴けるようにしたのは良かった。
      3)大学の産学連携プレゼンは酒席では聴く人が少なく失礼に当たるので懇親会前にするのが妥当。
      質疑またはご意見等ありませんでしょうか
    • 田堂副支部長
      総会の余剰金についての取り扱いについて、具体的な方針等を教えていただけますでしょうか。
    • 久保支部長
      ご存じのように、皆様から頂きました会費で、過去から積み立ててきたものであり、黒字にし過ぎてもいけないが、種々のイベント企画を実施していきたいと考えている。余れば、基本は学校に返していく、というのは、基本である。2025年の基金に、いくらか返却できればよいかと思う。
    • 宮本代表相談役
      過去の経緯、推移について説明する。過去は、赤字で、役員から補充していた。基準として決めたのは、黒字化を目指すため、役員の会費を大幅に上げた。常任理事以上の会費をあげ、理事の方も上げている。常任理事、理事の人数が増加しているため、現在は余剰金となっている。今後、固定的に会費が増え、会員が増えた場合には、再考すべきかと思料する。2千万でも多いかと言われると、何かの時に使えるので、一年で判断するのは、リスクがあると思料する。
    • 柴田相談役
      黒字化された当時、事務局担当は会社(ロゴス)の管理部門社員にさせていた。現在は、がんこ様に受け継ぎ手助けいただいている。大阪支部として考えると、一つの企業の総務が、大阪支部の手助けをするのは、不健全である。大阪支部で、一つの事務所を構えて、事務全般をやって頂くというのが、本来あるべき姿である。そういう意図で財政の健全化につとめてきた。仮に事務所を構えると400万円前後かかる。2,000万円あるといっても、安全な余剰金を持ちつつ、人件費を含む事務経費を賄えるように対応すべきである。寄付したり会員に返還したりするのもよいが、大阪支部の事務経費を考慮しつつ、安定した運営を目指すべきである。
    • 小池副支部長
      まさにその通りで、経緯をしっかりとみるべきある。皆様の考え方は同じである。将来、後輩のために大阪支部の事務所を持っていければと思う。
    • 長井専務理事
      東京校友会のオフィスが、同志社大学のサテライトキャンパスの一室を借りた形で運営されている。紫翠会も学校の中の一部屋をお借りし、担当を一人雇い入れしている。さすがに、企業のコンプライアンスの厳しいこの時代ですので、特定の企業に無理をお願いするのではなく、何かを検討すべきである。並行して申し上げると、同志社大学の大阪サテライトオフィスがあるので、その一角を借りて、対応できると嬉しいが、そのような意向打診もしたが、大学側からは、難しいとの回答がある。
    • 久保支部長
      いろんな意見がありますが、がんこの方々にお世話になっている状態で即決解決する方法は、なかなか難しいです。
    • 田堂副支部長
      大阪支部の自立化を目指すプロセスなどがあるのであれば、問題がない。大阪支部の目指すところ、考え方を会員に説明すべきかと思います。
    • 柴田相談役
      黒字化し、独立した事務所を持つべき、さらには専任した人を雇うべきだと考えているが、金額だけを見た会員からの批判だけが大きくなるので、名目を大阪支部事務局設立費用として、2,000万円を貯蓄すべきと思料する。また、設定金額を算定し、(例えば3千万)所定の金額になったら、本格的に運営するというビジョンを出していくべきかと思います。
    • 久保支部長
      皆様のご意見を集めて、どう使うのか、考えていきたいと思慮する。
    • 長井専務理事
      法人格のない団体であるので、コンプライアンス、会計などをしっかりと実施していき、会員に納得していただけるようにしていきたいと思料する。なお、現在の事務方の人件費の一部は支部で負担するようにした。
  • クリスマス会について……【川井執行常務理事】
    • 準備状況の報告:昨年は音楽界からオリンピアンのトークショーに切り替えた経緯がある。
      今年は、3年ぶりに音楽祭を実施予定、
      12月7日(水)、リーガロイヤルホテル大阪 300名前後で開催予定。
      クラシック/ジャズの30分ずつの2部構成、演者は、ほぼ同志社並びに同志社女子大学の方々にお声がけを実施、
      10月の会報誌(3,000名宛発送)に掲載し校友会員に連絡する。メール900名も利用し、校友会員に連絡する。募集について、各位ご協力よろしくお願いいたします。
    • 長井専務理事
      ちなみに、東京校友会は、毎年春に開催しているが、コロナ禍であるため、今年は秋開催予定だったが、現状難しくなっている。(編注・その後、来春に開催という方向になった。)
  • 法人協力会員の募集と新入会員増強について……【小池副支部長】
    • コロナ禍の中であるが、前回通り皆様のご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。松岡会長から大阪支部が最も活発であるとのお声を頂いた。
      会員を増強する必要があり、常任理事、支部役員に、新しく就任された方、15名に、一人3名は、勧誘を行うようにお願いしたいと考えております。
      法人協力会員については、コロナ禍の厳しい中でありますが、ご協力いただければと思料する。今回も従来通りお願いしたいと考えております。
    • 宮本代表相談役
      法人協力会員、ボランティアとはいえ、昨年実績265万円で増えてきております。最近は、人数が集まるようになってきた。各意見として、校友会本部としても考えてほしい。サテライトを検討してほしい。等があるが、大阪校友会だけ特別扱いすると、東京校友会も、他の校友会もとなるため、大学としては、自主的にやってもらいたいとの意見である。また、大阪校友会の事務関係については、1社に負担をかけている。
      会員への還元は、その後になるが、返していける工夫を思料すべきである。新しい会員の方のみならず、現役員もさらに3名集める意識でお願いしたい。また、会員が、来てよかったというような総会、クリスマス会を実施していくべきである。
    • 久保支部長
      法人協力会員等の方は、総会、クリスマス会における会費を下げるなどの工夫をしていくべきかと思料したいと思う。また、事務局の方に、皆様のご意見をください。
  • 各組織の近況について
    • 同経会大阪 清水監事 10月1日 同志社ビジネス交流会大阪開催予定(ユーズツウにて)会費三千円で名刺交換会を実施予定。現在60名/目標100名です。お声がけの程何卒よろしくお願い申し上げます。
    • LCC 清水監事 5月25日(水)総会 村田元学長による講演、大阪倶楽部18時半より45名実施した。LCCの会長を南常任理事へ引き継いだ。
    • LCC 南常任理事 9月22日 企業訪問開催予定(トヨタカローラ新大阪 レクサス箕面)15時から予定、参加人数予定は先着20名になる予定。
    • 企画イベント委員会 三輪執行常任理事 齋藤常任理事のご協力により京セラドームのビスタルームで、野球観戦をさせていただきました。26名集客、一人5千円の会費を徴収し、大阪支部名で同志社募金へ提供させていただきました。この場をお借りして齋藤常任理事に御礼を申し上げます。
      また、今後のイベントについては、支部会員の多様なイベントをこれから企画していきたいと考えております。なお、政法会大阪支部の10月10日のハイキング企画は、日程が変更になると思われます。
    • HLC 宮本代表相談役 9月20日 東大阪のクリエイション・コア東大阪3階 クリエイターズプラザにて予定、株式会社フルタイムシステム 代表取締役 原幸一郎氏による講演です。
    • KAKEHASHI30 松原常任理事 柴田相談役のご協力を頂き、BBQ大会開催(LOGOS LANDにて)参加者7名を実施。
    • 長井専務理事 支部選出の本部評議員について 亡くなられた方や支部活動から卒業された方があり、欠員が生じている。校友会会則では迅速に補充となっているので、新たなメンバーを追加する予定です。また、事務局側からお声がけさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
  • 会費納入の状況……【岩田執行常任理事】
    会費納入状況
    (7月25日現在)
    一般会員 理事 常任理事以上 合計
    (終身)222名
    (年次)76名
    (終身)34名
    (年次)15名
    (終身)71名
    (年次)35名
    (終身)327名
    (年次)126名
    昨年比
    (2021年
     7月23日)
    一般会員 理事 常任理事以上 合計
    (終身)210名
    (年次)21名
    (終身)31名
    (年次)15名
    (終身)59名
    (年次)29名
    (終身)300名
    (年次)65名
  • 校友会本部の報告……【井上常任理事】
    • 6月26日に開催した。メンバー数は、270名であるが、参加メンバーは、評議会110名の参加であった。評議員各位は、もっと意識を高くもって参加して頂きたい。
    • 運営委員会および理事会の開催 ホームカミングデーの実施を検討、現状実施前提で、どのような催しを実施する検討中である。また、タイムズに大阪支部のメンバーが掲載される予定である。大阪支部をもっと頑張って盛り上げたいと思料する。
      校友会本部も預金があるが、10項目の基金を設定している。しっかりと目的のある基金とすべきである。
  • その他……【長井専務理事】
    • 神崎副支部長が本日で校友会の出席を最後にしたいとの申し出がございました。
    • 神崎副支部長
      日本コルマーの神崎です。本日で退任させていただきたいと考えております。長い間ありがとうございました。大変お世話になりました。ありがとうございました。法人協力会員は続けます。
    • 久保支部長
      本当にありがとうございました。
  • 次回常任理事会開催日 令和4年10月17日(月)19:00〜
    会場・開催方式は未定

    同志社校友会大阪支部 
    (議事記録 南常任理事)
    (文責 長井専務理事)



    PDF PDF版 議事録をダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。
    同志社校友会大阪支部常任理事会議事録

    XLS ワード版 法人協力会員の申込書をダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。
    申込用紙

    XLS エクセル版 役員推薦用紙をダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。
    役員推薦用紙
Copyright 2004 DOSHISHA ALUMNI ASSOCIATION ALL rights reserved.