同志社校友会 大阪支部
同志社校友会へ戻る
大阪支部案内
ごあいさつ
役員紹介
会則
活動報告
会員へのお知らせ
活動の様子
会計報告
会員情報
交友会費
入会案内
リンク集
同志社関連
協賛企業
お問い合わせ先
事務局へ
個人情報保護の基本方針

Webマーケティング

代表取締役岩田雄仁(1997年商学部卒)
同志社校友会 大阪支部は
株式会社一向社が運用しています。

レンタルサーバー

同志社校友会 大阪支部は
カゴヤのサーバーを利用しております。

レンタルサーバー

リエゾン・クローバー倶楽部
同志社校友会 大阪支部 産官学部会

同志社校友会大阪支部 常任理事会議事録

開催日時 2024年10月21日(月)18:30〜19:30
開催方法 大阪倶楽部及びZoom開催
出席者 【大阪倶楽部】
久保支部長・宮本代表相談役・小池副支部長・北村副支部長・長井専務理事・吉岡執行常任理事・川井執行常任理事・岩田執行常任理事・清水監事・西田常任理事・川畑常任理事・大北常任理事・村岡常任理事・守口常任理事
【Zoom参加】
柴田相談役・田堂副支部長・三輪執行常任理事・林執行常任理事・西川執行常任理事・新村監事・蔭山常任理事・植田(益)常任理事・中澤常任理事・西村(猛)常任理事・江端常任理事・要常任理事・朝倉常任理事・中田常任理事・田中(眞)常任理事・吉田(茂)常任理事・土橋常任理事・久門常任理事・小林常任理事・佐野常任理事・香川常任理事・大谷常任理事・須田常任理事・山下(隆)常任理事・河内常任理事・坂東常任理事・北川常任理事・下村常任理事・田中(秀)常任理事・山下(義)常任理事・辻本(弘)常任理事

  • あいさつ……久保支部長
    10月10日から15日まで新島襄足跡を辿るラットランド・アピール150周年記念ツアーへ参加し、同志社設立の背景を実際に見る事ができ非常に有意義なツアーだった。来年8月も同じ趣旨のツアーがあるので、お時間許す方はぜひご参加を。
  • クリスマス会準備について……川井執行常任理事
    クリスマス会(案)資料に沿って説明。17:30より受付開始だが、15:30から準備開始するのでできるだけお手伝いに来ていただきたい。今年の音楽祭では、前半・後半にて各1杯ドリンク提供。当日、小原学長が来られないため後藤副学長がご参加され乾杯の挨拶予定。小原学長からのメッセージの伝え方として、ビデオメッセージの場合は会場上映設備に十数万円コストが掛かかるため、当日配布プログラムにメッセージを掲載することを検討する。同志社チアー担当者が未定なので、推薦・推挙あればお願い。来賓者の読み上げはせずに、配布プログラムに来賓名簿を入れるのでいいのでは。目標人数は300名。テーブルを設ける団体の方は、旗を用意しホテルまで事前に郵送お願い。受付効率化のため、法人協力会員用のテーブルとリストを用意し支払いまとめた場合40名程受付不要になるので要検討。Peatix使用も受付スムーズ化に繋がる。
  • 法人協力会員の状況報告……小池副支部長
    現在22社240万円申込いただいている。協力会社さんにはご支援いただき運営もこちらをもとにさせていただいているので、今後もご理解・ご協力のほどお願い。
  • 来年度大阪支部のスケジュールについて……長井専務理事
    別添資料参照。来年8月以降の常任理事会は月曜日から水曜日に変更。
  • 各組織の近況について
    同経会/清水監事・・・11月9日サッカー協会会長宮本恒靖さんをお呼びしている。経済学部以外の方もご参加可能なので、ぜひお申込みお願い。
  • 会費の納入状況……岩田執行常任理事
    別添資料参照。理事・常任理事で未納の方は、勝野さんよりご連絡がいく予定。
  • 校友会本部の報告……長井専務理事
    11月10日ホームカミングデーがあるので、ぜひお時間あればご参加を。12月1日同志社フェアin横浜があり、来年3月15日は福井で開催される。

【その他】
三輪執行常任理事・・・全国校友会が一堂に集まり校友会主催のゴルフコンペを行う予定。校友会本部事業委員会の柴田委員長のもと企画。大阪支部が第一回目の幹事に。対象は、各都道府県の校友会支部に案内。来年11月1日に関西クラシックゴルフクラブにて開催予定。
柴田相談役・・・大阪支部企画運営力に本部も大きく期待している。ぜひ成功できるようお願い。

次回、常任理事会 2025年1月20日(月)18:30〜大阪倶楽部にて

同志社校友会大阪支部 
(議事記録 守口常任理事)
(文責 長井専務理事)



PDF PDF版 議事録をダウンロードご希望の方は下記をクリックしてください。
同志社校友会大阪支部常任理事会議事録
Copyright 2004 DOSHISHA ALUMNI ASSOCIATION ALL rights reserved.